10/6(金)

未だに「9月」って日付を入れそうになる・・・

気になっている、らむねの
「早朝嘔吐跡?」問題

昨日は、入替をしたブランケットに
ごくごく少量の「黄色い液」の跡が残っていて
(ティースプーン1杯程度)

匂いからして、胃液・膵液のような??
(尿では無さそう)

で、今朝。
今朝も・・・同じように
少量の「痕跡」があって

昨日のような「黄色い液だけ」じゃなくて
なんとなーく、赤茶けた液?
未消化物というほどではないけれど
砂状の粒粒した感じが少しあるかなー?
(消化してザラザラになったものが一緒に出たか?)

量的には、昨日のティースプーンよりは多いけれど
小さじ1杯? 大匙半分? 程度かなぁ・・・

本人、相変わらず朝イチのご褒美は食べているし
食欲もある・動きも変わらず・・・なのよねぇ・・・

————————-
記録を見ると、昨年も10月中旬に嘔吐をしていて
その時は様子が怪しかったので、即!通院していて
1週間、胃薬を飲ませていたので

多分、今の「暑さ → 気温が下がる時期」は
らむねにとって、鬼門なんだと思う

胃腸に負担がかかりやすい時期・・・なのかな
とりあえず、さらに消化に気を付けることにして
様子を見てみよう・・・

今週、豚肉を久々に使ったのもあるんだけど
タンパク源から消化の負荷をかけようと思って
お肉の切り方を「今までよりちょっと大きめ」にしたのよね

気候の影響もあるだろうけれど
胃腸に疲れが出やすい時期に
食材の形状を変えたのも影響もあるかなー
・・・と分析をしております・・・

難しいねぇ・・・

————————-
そういえば・・・先日の中医薬膳講座(7回め)で
似たような質問があったな・・・と思って調べなおしてみた

聴講者さんからの質問で
朝方、黄色い液状を吐く(空腹時)
胃の問題か、脾の問題か

空腹過ぎて吐く説もあるし
脾の問題(消化の問題?)説もあるので
どうなのでしょうか? というような質問

→回答が「中医学的には胃の問題」
胃熱があって消化が早すぎて
胃の中に何もなく・空っぽで吐いてしまう

夜ごはんの量(少ない)
消化しやすいものを与えていて
早くに消化をしてしまい
空腹が長くて胃液を吐く(朝方)

・・・ということでした
そうか~~~となると、胃熱対策 もしくは
消化を遅くする量・質を考えないと・・・なのかなぁ・・・

これをヒントにしつつ
ちょっと探りながらになりそうです