4/30(火)

本日、通常出勤日です
世の中ゴールデンウイーク中で
もっと車が少ないかと思っていたけれど・・・
意外と通勤渋滞が酷かった・・・

4/27・29日に買った材料で作った
今週のニコらむゴハンです

・・・とはいえ
その前の週に作っていたもので

野菜:2日分
タンパク源:4日分 くらいのストックが残っていて
肉魚系は、豚肉・鮭・鱈・・・が残っていたのかな?
ハトムギごはんも未だ残っています

だから、仕込みも少なめで良いかなぁ~
平日3日(4/30~5/2)を乗り切ったら
GW後半に入るので、何とかなるだろうし・・・と

「少なめの仕込み」をするはずだったのですが・・・

珍しく行ったスーパーで
天然真鯛が割引シール対象(しかも2店舗で)とあったので
じゃぁ買うよね~~~~、となり
鯛ばかり2パックも買ってしまいました・・・

そんな、今週のゴハンです

————————
岡山産 天然真鯛:2切れ(3日分くらい)
瀬戸内産 天然真鯛:半身(3日分くらい)

※骨ありの切り身だったので
 可食部分は思ったより少なかった💦

福岡産 あさり:1パック(煮汁を使用)

小松菜(別茹で)、豆苗少し、えんどう豆(自家製)
大根(首側)、金針菜

白菜、トマト大玉、干し椎茸(戻し汁)
大きなピーマンひとつ

じゃがいも:1/2個
————————

以上です~~
私にしては、野菜の点数が多め・・・かな?

土曜日のセミナーを受講して
今は「春の土用」期間中なんだけど

以前にも習っていたけれど
「土用は胃腸に気をつけるけれど、胃腸に入りやすい時期」
・・・というのを意識してみました

あとは、春の時期に
「肝熱・肝血」に気を付けること・・・を教わって
実際に、体感として「肝血不足かも?」と思うことがあったり
ニコルの白目が充血していて「肝熱」が気になったのもあったので

※肝熱に関しては「菊花茶」も使いながら様子見

ニコらむに関して言えば
大前提は「脾」に優しい食材・食材点数を心がけていて
脾が整っているからこその、利水が出来て「腎」に優しい状態をキープ
(らむねが腎臓50%以下状態なので、今の状態を出来るだけキープすること)

ということで、食材点数少なめで
消化をしやすく・利水を心がけたゴハン を
もう長い間続けているのですが・・・

「今」に限っていうと
ニコルの白目充血、らむねのイライラ(長い間続いている)
春の肝血不足、予防注射などに対する解毒

その辺りも考慮していって・・・で

メインテーマは:利水、健脾
サブテーマ(季節)は:肝熱、肝血
今週のテーマは:補気、補血、活血

・・・でしょうか・・・

胃腸を整えて・水はけの良い状態を心がけつつ
さらに、季節ならではの「血を作る・血流よく・熱くしない」を取り入れて
「気を補う」も補足する・・・という感じで

補気は、ジャガイモと椎茸です
ジャガイモは・・・何気に「お初」かもしれないなぁ~
ドライフードには入ってたけど、私が調理して犬にあげるのは初めてかも

スライスして別茹でにしたものを
柔らかい状態にして、毎食ではなくトッピングで入れています

椎茸は、干し椎茸の煮汁と戻した椎茸(スライス)を刻んで利用
あさりも煮汁を使っています

連休最終日は、甥っ子が帰宅した後で
ニコらむゴハンを仕込みして
その後は、今までに柴田先生のセミナー
(25回分くらい?)で学んだ資料をファイル整理して

薬膳セミナーに限って、基礎編から見直しして
ノートに纏め直す作業を始めました

基礎~応用~マスターをまとめ直したら
それ以外の単発セミナーからピックアップしたいことも
纏め直そうと思っています

資料はたくさんストックしているけれど
見返す時間が無いので、改めて開いてみると・・・

「今だから見える・今だから気付く」こともたくさんあって
その時はついていくのに必死でも
今読めば、理解が出来たり・再発見できる
その時は認識できていなかった点に気が付くこともあって

振り返りって必要なんだなぁ・・・と思う場面も・・・
上手に時間を割いて学び直さないとなぁ