8/27(土)

らむね、再診でした
嘔吐も無いし、ゴハンも良く食べるし
食事面でも注意をしていたので
順調に下がっているだろう・・・と予測しての診察でしたが・・・

結果は「リパーゼ急上昇」でした・・・落ち込むわぁ・・・

——————————
7月18日(スイカが原因?)
PCV 49.4
ヘモグロビン 17.8
ALT 144
リパーゼ 966
CRP 0.6

7月28日(胃薬投薬後)
PCV 50.9
ヘモグロビン 18.2
ALT 135
リパーゼ 378
CRP 0.6

8月27日
PCV 54.1
ヘモグロビン 18.8
ALT 146
リパーゼ 1000
CRP 0.6
BUN 18.4
CRE 0.68
——————————

数回に1回は腎臓の値もみましょう、ということで
今回は腎臓関係の数値も診て貰いました。

腎の数値は問題なし。
CRPも高くないので、炎症も酷くはなさそう・・・

変わったもの・・・というほどの物も食べていないんだけどなぁ~
本人、吐いても無いし・吐く様子(えずく)も無いし
下痢をすることも無い。

強いて言えば・・・
この日、朝イチ(5時頃)の寝起きの
トイレのご褒美を「拒否」されたので
胃の調子が悪いのかなぁ・・・(食欲無い状態)と思ったくらい。

お腹が空き過ぎて食べられないのか
胃もたれ状態なのか・・・は不明だけれど
吐く(えずく)程では無いけれど
胃腸的には、ガッツリ調子よし◎ でも無いのかな・・・

ただ、ご褒美拒否した日でも
朝ごはん(拒否した30分~1時間後)に
人がパンを食べている時には 欲しがる →食べる
自分のゴハン(7時頃)も、欲しがる →食べる なので

「全く食べられません」って程の状態でもないのよね・・・
あくまで「朝イチ・起き抜け」が食べられない

(朝ごはんまで食べられないくらい症状が重かったのは
 1月の膵炎が重かった時だけ)

こういう状態の子・・・珍しいみたいなんだけど
(数値的には、しんどくて ぐったりしている方が多いみたい)

もう、担当の先生的には
胃薬を続けても効果薄いみたいだし
(私が調子悪い時しか飲ませず、漢方中心なのもあるけれど💦)

現状のらむねの調子を見ても
食べることは出来ている(食べる意欲はある)
それを消化も出来ている(嘔吐・下痢も無く、消化して下へ降りている)

投薬治療は無しにして
リパーゼの数値が高いので、1ヵ月後くらいに再診
(再度血液検査で経過をみる)・・・としましょう。と。

もちろん、その間に吐くなど何かあれば通院をすること。
乳製品・脂っこいものなど、変わったものは食べさせないこと。

ついで・・・なのですが
2ヵ月おきのカルトロフェンの注射と
お盆明け頃に左内股に出来ていた「かさぶた状もシミ?」
(膿皮症っぽい黒い平たいかさぶた)
ほとんどが新しい皮膚が出来てはがれているのだけど
念のため・・・診て貰いました。

パッと見て、すぐに「菌が原因で出来ているニキビのようなもの」と。
軟膏を出せるそうなのですが、舐めるだろうから・・・
出来れば、塗ってから 30分くらいはおいて欲しいそうで。
ゴハンの前とか、散歩の前 とか
極力、時間をおける前に塗布して
後は洗って流す(舐めて良い状態にする)

・・・か、もしくは軟膏を塗らずに
患部を清潔な状態に保って改善する・・・の二択。

今の場所は、ほとんど治ってそうなので
とりあえずは 洗って様子見・・・ということで。
繰り返すようであれば、軟膏を出して貰おうと思います。

免疫力とか抵抗力が下がってるのかなー。
常在菌が原因ってことだろうからなぁ・・・。

それにしても・・・
「膵炎」という病名(らむねの症状につけられた病名)
「リパーゼ」の数値 だけに振り回されることなく
もっと、総合的に らむねの状態をみて
今出来ること・これから出来ることを考えないと・・・とは思うのだけど

「調子良さそう・改善しているかも?」と思っている時の
この数値の悪さ(とことん悪い数値・・・)を見ると
ショックが大きすぎるというか・・・やっぱり凹む・・・

食事改善のためのカウンセリングも受けて
漢方も毎日飲ませて、マッサージもして
ゴハンは手作りで、毎食 消化が良いように
食べる前にもしっかり刻んで

・・・って、そこまでして、数値が悪いの?? って。
落ち込むなぁ・・・と。

ただ、そこまでしているからか
ニコルの調子は良いんだよねー。
後ろ足(膝蓋骨脱臼)は別として
胃腸は調子が良いのか、舌色がキレイなんだよねぇ・・・
ニコルは、胃腸に関しては 全然問題無さそう(元々強いけれど)

らむねも、6月以降かな? 吐いてはいないので
(7月に「えずく」感じはあったけれど、吐いてはいない)

吐くほどではない、検査時はどれもCRP高くないので
炎症の値もコントロール出来ている・・・と思えば
1月の時ほど酷くないんだけど・・・

何が足らんのんだろうなぁ・・・

らむね本人が元気にしていて
美味しくゴハンを食べてくれている
吐いてしんどい思いをしていない、というのが何よりで
そこを改善しなくて良いのだから・・・と思いつつ

出来れば数値に振り回されない・悩まされないように
リパーゼ下がって落ち着いてくれ~~~ と思うんだけどね・・・

朝イチのご褒美拒否は、
朝ごはん(朝ごパン)は食べられるので
そこまで重くない症状だと思っていたんだけど
それが出た日に検査が出来たことで
「今までも、実はリパーゼ高かったのかもしれない」
(そういう周期が たまにあるのかもしれない)

・・・と知ることが出来たと思えば・・・
この結果も、このタイミングで検査できていて良かったのかもしれない。

1月~の流れがあるから
定期的に、血液検査してリパーゼの値も追っかけているけれど
通常の血液検査では見ない項目だし(リパーゼ・CRP)

通常の状態の子で、吐いてもいなければ
きっと病院にも行かないだろうからね。

嘔吐が終わった・止まった時点で
「治ったね」で通院しなくなる症状だもの。

そこを継続して追っかけているんだから
数値の変動ばかりが見えてしまうのも
あまり多くはないケースなのかもしれないなぁ~~