2/14: さかのぼって、2/13(土)のこと。

———————————
DSC_0210

今年はじめての、しつけ教室の日でした^^
1月は先生のスケジュール都合もあって、お休みだったのです。

2ヵ月ぶりの教室・・・ニコル、ぐだぐだでした(笑
馴染の犬友さんと遊ぶのも、今年お初・・・ということで
(もう2月なのにねー)
嬉しくて嬉しくてテンションが上がって
授業はじまるよーーー。というのに、集中できない・・・。

リード無しでフセ・離れての待て。
これは、オヤツあれば得意。
今回違ったのは、訓練士さんのOK が出るまで
飼い主さんが勝手に「解除」してはいけないこと。
「審査員の指示が出るまで解除しない」 と同じようなことね。

オビ対策・・・って訳じゃないけれど
試験仕様と同じようなやり方で実践させてもらいました。

次に、リードありのまま
フセをさせた周りを、飼い主さんがぐるっと1周(リードの範囲内で)
ワンコの後ろを回っても、伏せの体勢のまま動かないように。
指示があるまで勝手に立ち上がらず待つことを教える・・・のですが。

これ、前にやった時もニコル苦手だったな・・・。
もう1年以上前だよねー。
その頃は、家でも練習していたんだけど
もうもうすっかり忘れていたよ・・・(私もニコルも・・・)

あとは、今までの復習もあって
歩きながら(脚側行進)、~ing の状態で 「フセ・待て」
立ち止まらず流しながら、犬だけ指示に従って止まって待っていて
飼い主さんはスタスタ歩いて去っていくのが理想だけど
ニコル・・・この辺りから集中力がないー。
おすわりはするのに、フセない(笑

2つ同時進行が難しい!!
これも、要・家練ですな・・・。

さらに、これまた 試験科目を意識して・・・
「ツケ」の練習。
今更感もありますが。

「ツイテ」は練習していても、「ツケ」はやってない。
左足脇に、きっちりお座り。出来ない。

まずは、目の前に座らせて
そこからリードで誘導して、ぐるっと廻して左足脇につけて
「ツケ」でお座り。。。難しいー。
コマンドのオンパレード。オヤツ大放出。

このやり方が難しければ
ワンコ座らせる → 飼い主さん斜め前へ1歩進む
→ ワンコのリード引っ張る
→ 左脇に並んだら座らせる ・・・の繰返しで覚えさせる・・・。

うーーむ。難しい。
「おすわり」のコマンドで教えてくることを
「ツケ」に覚えさせ直す
左脇に座るのが「ツケ」だと覚えさせる・・・のが難しい。

今回は、宿題がたくさん。

オヤツが無いと出来ない とか
集中が取れない (アイコンタクト取れない) とか
ぐだぐだニコルのスイッチを入れる方法
お勉強モードにしてやる方法
これらを考えないとー。

先生は、集中力復活の方法として
・リーダーウォークを入れる
・テンションあげるために、ボディタッチ・短時間の遊び(持来)
・・・を一例として挙げてくれたのですが。

そっか。難しいな。。。

———————————
今回、ニコルも 1月は耳・2月はお腹・・・と
病院通いがあったりでバタバタでしたが
ノアママも大変だったらしく・・・。

ゆっくりお話は出来なかったので、改めて。ですが。
色々あるよね。色々でるよね。
いろーーんなことを考えた土曜日でした。