11/25(金)

えー。今日のらむねさん。
1週間ぶりに「朝のご褒美拒否!」でした・・・↷

先週の土曜日以来、かな。

ご褒美拒否だった割には
朝のお出迎え(私の)は先頭を切って元気に出てきました。
もちろん、父から貰う「朝のパンのおこぼれ」も完食。

私が起きた頃(6:35頃)はテンション高く元気だったけど
起き抜け頃(5:30過ぎ?)は、胃もたれ状態だったらしい・・・。

うーん。悩ましいなぁ。
一昨日(23日)は1日雨。昨日は少雨(一瞬だけ小雨)
雨・湿度の影響か、今朝は気温が下がったからか・・・。

でも、手足の冷えは全く感じず
らむねは耳の中の血色も良好(ニコルは耳は冷えている)
フリースのタンクトップ(パジャマ)を脱がせて
首・肩甲骨まわりを触ると、少し熱い感じはあったので
(熱があるほどでは無いけれど、他の場所より暖かい)
「上に熱が篭っている」のかなぁ・・・と思ったり・・・

でも、下(腰回り・腎愈のあたり)も暖かいのよね・・・冷えは無い・・・

体調が悪い、というほどでは無いけれど
たぶん今 血液検査したら数値悪いんだろうなぁー。
・・・という状態・・・悩ましい・・・

————————-
昨日(11/24)の夜は、パウプラスの薬膳教室 4回めでした。

今までは土曜日の10:30~ が3回だったけれど
はじめての「平日夜開催(20:00~)」

私は帰宅はしているけれど
ちょうど、バタバタしている時間帯なので
帰宅しパソコン立ち上げておいて
オンライン教室には入れる状態でスタンバイして
開始から、30~40分後にPCの前にやっと座れました(笑)

4枚あるテキストの、1枚めがほぼ終わる時間帯だったな・・・
(序盤に前回の復習も少しあったみたいだし)

あとで録画分をYouTubeで見ることが出来るので
オンタイムで見られなくても大丈夫なんだけど・・・
終わったのは、ほぼ22時頃。

今回もテキストに隙間ないくらい、ずーーーっと書き込み・・・

4回めのテーマは「腎」だったので
ちょうど、これから寒くなる時期に適した話題で
片方の腎臓が欠損している らむねにとっては、永遠のテーマでもあります。

うちの子たち「補脾」(脾を補う・立て直す)と
「補腎」は、ずっとのテーマだと思う・・・。

あと、前回の動画を復習で見ていて気になったので
今回 改めて質問をさせてもらったのですが・・・

メインで話している内容ではなく
なんとなく、先生が触れた話題で

(犬猫が)野菜を消化するのは苦手なので
しっかり繊維を断ち切って、細かく刻むか
ブレンダーなどを使ってドロドロにしてやるけれど
タンパク源・穀類は、ある程度 形がある方が良い

・・・というような話をされていて。

さらっと触れただけで、細かい説明はされなかった
(ひとりごとのように話されただけ)けれど
我が家的には気になる話題~~~ ということで、質問。

野菜も肉魚も穀類も、全部ドロドロにしてはいけないの? という内容で。

回答は、不調の時を除いて
ある程度調子が良く、消化が出来る時には、

野菜は消化が苦手なので、細かく刻む・ブレンダーなどで潰す
タンパク源・穀類の消化は意外と得意なので
ドロドロまでにはしない。

ドロドロごはんばかり食べていると
脾胃が「消化をしなくても大丈夫」と動かなくなるので
「脾がしっかり降ろす」働きが出来るように
タンパク源・穀類は、ドロドロまでではなく
少し形のある状態にしてやる

・・・とザックリいうなら、こういう内容でした。

今の らむねの状態をみると・・・
正直、更に悩む部分もあるんだけど・・・

「目標:1ヵ月以上 不調が出ないこと」なので

そこをまずはクリア出来るように
ひとつずつ出来ることを考えて実践しようね。

薬膳講座のYouTube、過去分は「1ヵ月間掲載」予定だったけれど
全10回が終わるまで繰り返し見られるように
残しておいてくれるみたいなので
過去分も含めて、何度か復習が出来るように・・・

ゴハン作って・マッサージして・温活して・散歩行って
そんな時間がとれるのか・・・というのもあるけれど💦💦

でも、一歩ずつ。
元気に冬を乗り切れるように頑張ろう。