3/17(木)

らむねの「CRP: 1.2」が
少し気になったので、調べてみました。

今の通院先での正常値は「0.7以下」
(測定する機械によって、多少 正常値が異なります)

大体、1.0以下が正常で
1~5 が「軽い炎症」
6~10が「中程度の炎症」で
11以上が「重篤な炎症」だそうです(ネット調べ)

それでみると、らむねの「1.2」は
「軽い炎症」なのですが・・・

当初、すい炎診断を受けた時も
ここまでじゃなかったような??

ただ、CRPは「最大でここ2日ほどの値」のようです。
大体24時間で最大値となり、そこから炎症がおさまれば
減少して下がっていくようなので
「炎症の原因があり続ける」ことが無い場合は
「一時的に上がるけれど、すぐに下がる」という感じかな?

消化の悪いものを食べて
一時的に、ちょっとだけ炎症の値が上がったけれど
その後の状況によっては、すぐに下がる
(だから嘔吐も下痢も出ない)というのは、分かる気がする。

前日、何食べたかなぁ・・・と考えてしまった。。
(大根を刻んでいる時に、生大根を与えたかも?)

この「生野菜」「かたい野菜」についても
水内先生(ドッグトレーナー)が書かれていましたが
火を通していない野菜などの食材、角のあるもの
火を通していても、大き目のもの
・・・などは、内臓を傷つける場合もあるかもしれない
というような見解を書かれていました。

くたくたに煮ていれば問題が無いんだけど
生野菜を少量与える場合や
火を通す程度が軽い場合は、切り方などを気を付けた方が良いかも。

特に、胃腸が弱っている時期には
ブレンダーでペースト状にするなど
消化に負担がかからないようにした方がいいかも。

そのほかにも、CRPは腫瘍がある場合にも
「炎症値」として上がるので
胃炎・腸炎・膵炎だけの判断ではなく
身体の中を総合的に判断しないといけないんですけどね・・・難しいね。

↑最後の これについては、
過去2~3月の値がずっと高値だった訳ではないので
(基準値内であることが多かった)
何かある・・・とは思っていないのですが・・・。