2/2(金)
しばらく、1/27~1/28ネタを引っ張っていたので
久々な感じがする・・・^^;
(まとめて予約投稿をしていたので尚更・・・)

らむねの療法食(ph管理の予防食)は
1/31(水)の仕事帰りに取りに行き(私単独で)
その日の夜から食べさせています。

おなかも問題なく
食欲も問題ないので助かっています。

先生に、どれだけ水を飲ませたらいい~? と聞いたのですが
私の訊き方が悪かった(表現の仕方が悪かった)のもあるけれど

「1日に必要な水分量はわかるけれど
 どれだけ飲ませたらいいかは正直わからん」 と言われました・・・。

あとになって、冷静に考えれば
その頃、とにかく がぶ飲みさせていて
チッチに色がつかないくらい薄いこともあったので
そこまでして飲ませる必要があるのか?
そこまで飲ませても大丈夫なのか? と聞きたかったんだけど
私の確認の仕方が悪かった・・・。

で、まぁ
水分しっかり摂らせることは大事なんだけど

「言い方が悪いけど療法食の塩分大目だから
 いつもよりは水を飲むと思うよ~」 と言われたので

うん。そうなんだよね。
それでも、ニコルほどは水を自主的に飲まない らむね・・・。

ニコルが ちょっと遊んでは飲む(ひと舐め)
ガムをかんだら飲む(ひと舐め)
体重測ったら飲む(ひと舐め)
トイレ行ったら飲む(ひと舐め)

・・・に対して、らむねはゼロ・・・とか(笑

私が見てないときに多少は飲んでるのかもしれないけれど
食事の時に追加してやっている水
(プレーンヨーグルト水とか、牛乳を薄く割ったものとか
 ポカリの薄~~~~いやつとか・・・) 以外は
自主的に飲んでないんだよなぁ~~~。

ニコルとの差は、ここだと思うのよー。
(同じものを食べていても、ニコルは結晶出てない)

まぁ。本人元気だし
目に見える症状は出ていないし
チッチの回数も、水分たくさん摂らせると薄いんだけど
「500円玉あるかどうかの少量を回数たくさん」 というのは
ちょっと減った気がします。

水飲んでない割には、回数多いなぁ~~~
(ちょっとずつ出すために通っている) というのが
今回、気づいたきっかけだったので
そこは減ったような・・・気がする。

水を飲ます量は
らむねのチッチの量・色と相談しながら
少しだけ減らしました~。

1日100~150cc近く飲ませると
ホントに色がないので・・・^^;
水を飲ませすぎるのも腎臓に負担がかかる?
ヒトみたいに「低ナトリウム症」になる? と気になったので
いつもよりは大目に飲ませるけれど
お腹たぽたぽ・・・というのはやめました。

———————————————-
ホントは、書きたかったネタは別だったんだけど~。
らむねのストルバイトに終始しちゃった。

昨日、ナビの6年前の「2月」のブログ記事を読み返しました。
ナビが旅立った年の2月です。

今になって読み返せば
「シニアだから」じゃなくて
病気のサインがあったんだろうなぁ・・・と思う点もあったんだけど・・・

そこをちょっぴり後悔しながら
読んでいて気づきがあったのが
ニコルが、ナビに似てきているなぁ~~~って。

見た目も 少しはあるんだけど(目力ね)
性格。お仕事大好きな性格。
小鳥の森に行くとわかったら、小躍りする性格。
自宅の位置を覚えていて、車で帰宅していても
家が近づくとソワソワ踊りだすこと。

あーーーー。ナビそっくりになったんだなーーーー。
私が育てると、こうなるんだなぁーーーって^m^

実は、らむねも ナビに似ているところあるんですよ♪