5/1(月)

1日が月曜始まりって、なんかキリリとして良いなぁ~

GWの天気予報、少しずつ変わっています!
快晴では無いけれど
(朝から出掛ける予定がある日に限って天気良さそう・・・洗濯したい・・・)
「1日中雨」から「曇り」に変わったりしているので
ちょっとだけ、大洗濯に望みがあります

ニコらむ家、4月の後半頃から
父の家庭菜園での「イチゴ」が最盛期を迎えているので
連日、夜のデザートはイチゴ祭り~

もうイチゴ珍しく無いです・・・ってくらい
毎日食べさせて貰っています(ニコらむも)

犬にイチゴを与えるのは
キシリトールが含まれているからよくない。
・・・という話もありましたが

3kgほどのチワワに、何キロのイチゴを食べさせたら
キシリトールの悪影響が出るでしょう? というレベルらしいので
そこまで気にしなくても大丈夫だと思っています
(むしろ、イチゴは冷やす食材なので
 体が冷えすぎるのを気を付けた方がいいかも~
 肝・脾・胃に入るので、イライラな子には向いているかな)

——————————
最近、考えている
ちょっとだけ難しい(正解のない)こと。

色々な流派・・・というか、考え方の
「犬の手作りゴハン作り」を学べば学ぶほど
「何が正解」かが、分からなくなってくる。

例えば
オムニアの鈴木先生と
パウプラスの柴田先生は
同じ薬膳教室の先生(ヒト用の先生)に学ばれているけれど
同じ先生に師事されていても
それを「犬ごはん」に落とす時に
「ほぼ同じ方向を向いている」けれど
微妙に考え方が違うこともある・・・(大きなズレでは無いけれど)

それが、先日新しく学んできた
natural 18’s dogsの湯浅先生となると
そもそもの根本的な考え方が違うので
今までの私が学んだ薬膳の考えとは、180度違うところもあるし
同じ方向を向いていることもあるし
「そもそも、その情報何発信なの?」っていう
情報のソースどこなん問題・・・みたいなのもあったりするんだけど

新しく知ったことを
どう自分なりに咀嚼して・どのように取り入れていくか
そこが難しいな・・・と悩んでおります

ちょっとずつ、取り入れてみたい
実験してみたいな・・・と思った結果が
今週、買い増しした食材で

・ちりめんじゃこ(釜揚げしらす):ミネラル分補給・少量の塩分補給のため
(味噌に思い切るまで塩分を摂取させられなかったので、ちりめんからスタート)

・うずらの卵
 →鶏卵を摂る頻度を上げて~と言われたけれど
  チワワサイズでそこまであげられないのと
  昨今の価格高騰もあって、とりあえずうずらの水煮で
  (うずらの卵は薬膳的にもスーパーフードなので、使用に抵抗は全くない)

・キヌア
 亜鉛不足が気になっているのもあって
 ちょっと取り入れてみようかな・・・と購入してみた
 ヒト用のスーパーフードとして、数年前から話題にはあがっているけれど
 薬膳辞典みても効能が載ってないのよね・・・
 穀類なんだけど、イネ科ではないし
 どちらかというと「ほうれん草の仲間」とか書いてあるし・・・
 亜鉛を含めて、ミネラル分が多いらしいです

このあたりから、ちょっとずつ試してみようと思っております~
キヌアは鉄分も多いらしいから、私も食べた方が良いのかも??