2/19(水)
先日受けた、資格試験の解答発表(ネット)がありました。
問題は持ち帰ることが出来たので、早速採点!
(点数配分・合格基準点も開示されているので)

・・・ギリギリで合格っぽい・・・???
(合格者が少ない場合には、ボーダーラインを下げられるそうですが)

もう二度と受けたくない~~~
・・・と思うような内容だったので(普段の実務内容なんだけども)
受かったのならよかった良かった・・・。
次は別科目をしっかり調べてから・・・にしたいわ・・・。

さて、今週のごはんです。
試験を受けた日に材料だけ買って帰って
肉・魚を刻んで冷凍して、春菊を茹でて冷凍しておきましたが
その日に作るだけの気力は無く、ストックが終わるまで冷凍庫でした。

—————————–
もち麦
ブリ切り身 2切れ
豚肉(冷凍していた 炒めたものの残り)

春菊、レンコン、長芋
白菜、キャベツ、カボチャ
黒きくらげ、えのき茸
—————————–

・・・相変わらず材料が多いようですが・・・

春菊は、市販の量の1/3袋分くらい。
レンコンはスライスして冷凍しておいたもので
たぶん輪切りにしたら、通常のレンコンの3cm分も無いかも。
えのき茸は、市販の大袋の量の 1/4袋分くらいかなぁ・・・
こちらも冷凍保存していました。

レンコンも、えのき茸も
冷凍しておいて、自分のお弁当にも使ったりするので^^;
どっちが「残り」か分からないけれど シェアして使ってます。

長芋は、市販の量の100%(たぶん 1/2本分くらい)を
丸々擦りおろしして、小さめのジップロック2袋に分けて冷凍していました。
1/4量ずつ位を使っています。

カボチャもスライスして冷凍。
今回は、多分・・・ヒト用の「煮物」に使うくらいのサイズの
カボチャサイズ(2口で食べられるくらいの煮つけサイズ) で
1~1.5個分くらいかな・・・少量ですね。

白菜は、ウチで収穫したもので
もうすでに外側の葉から剥いで使っているので(ヒトごはんに)
小玉サイズになった白菜の葉を2枚ほど。

キャベツもウチで収穫したものかな?
こちらも、葉を1枚程度かな。

ざっくりとした量で、穀類(もち麦):肉魚:野菜 が
1:3:4 ・・・くらいのような気がする・・・

100%換算にすれば
20%:35%:45% くらいになるんだろうか・・・。