5/10(金)
テレビで連日報道されている、不慮の交通事故。
ちいさなお子様が巻き込まれた事故に関しては
同じように保育園へ預けている姪・甥を抱える立場として
言葉に出来ないような思いがあります。

「園庭で遊ばせるだけでいい・外への散歩は不要」
・・・という一般の方の声をテレビからも耳にしましたが
個人的な意見ですが、保育園(幼稚園)などの施設は
ただ「預けているだけ」ではなく
団体で生活する上でのルール・マナーであったり
日常で生活する上で必要な
ルール・マナーをも教えて貰える場だと思っています。

たとえば、食事のマナー・トイレトレーニング
挨拶の仕方・お友達と遊ぶ時の譲り合い
家庭だけではサポートしきれないことを
保育園(幼稚園)を通じても、同じ方向を見て教えて貰うことが出来ます。
(すべて保育園任せで・親はしつけ放任というのであれば、論外ですよ~)

今回のような、お外への散歩でも
交通ルール・お友達と手をつないで歩くことの大切さ
さまざまな「ルール・お約束」を学ぶ場であったと思います。
成長の段階で、どうしても「手をつなぐのがイヤ!」という時期がありますが
(私も何度手を離されたことか~~)
そういう観点からも、親・保護者・親族以外の人から
キチンと教えて貰える場というのは、助かるんですよね。

保育園(幼稚園)の在り方
自分もドライバーとしての心構え
色々なことを考えさせられています。

————————————–
と、別件で 今朝の九州の地震。

大きな災害や、思いもよらぬ場面での事故。
自分が巻き込まれたとき
そういった場面で、もしもニコル・らむねを同伴していたら
自分が救急車に乗る場面で、ニコル・らむねが置いてきぼりになったら
(衛生面からも救急車に犬は同乗できません)

その時に、何が出来るか? 何を準備しておくことが出来るか?
少し前に 犬友さんと話し合った話題なのですが・・・

まずは、迷子札・連絡先が分かるものを常時身につけさせておく。
私は自宅の電話番号(固定電話)と、自分の携帯電話と
2つの番号が分かるようにしています。

あとは「エマージェンシーカード」
ペット用品販売のグリーンドッグさんなどで扱いがありますが
緊急時に必要な事項(氏名・連絡先)などを記入できるカードです。
事前に準備しておいて、お財布などに入れて携帯できます。

最後に、これがイチバン確実かもしれない? と思った
「スマホの緊急情報の設定」
Androidと、iPhoneで多少設定や名称が違うと思いますが
スマホのロック時でも、緊急通報 の画面で「緊急時情報」をタップすると
事前に登録をしておいた情報を表示されることが出来ます。

本来は、スマホの持ち主(私)の
緊急時の連絡先(電話番号)
血液型・持病・既往症・かかりつけ医・・・などを登録しておくものですが
ここへ、ニコル・らむねの情報を簡潔に書いて
自宅や かかりつけ医に連絡を取って貰うように
お願いを書いておくことが出来ます。

もちろん、スマホを見た人が
この画面を開くことが出来る(その知識がある)
または、緊急時に私の意識があって、その提示が出来る・・・というのが
前提条件となりますが、何もないままに ニコルや らむねが放置される
(警察などに保護されたとしても、その後の連絡手段が分からない場合もある)
・・・というのは、少しでも防げる可能性を作りたいので・・・

何もない、平和で平穏な毎日がイチバンですが
「もしも・万が一」に、出来ることを事前準備しておくのも
忘れてはいけないことなんだよなぁ・・・と思うのです。