8/20(日)

らむねさん、本日も元気◎

ニコルは元気なんだけど、日曜日によくある
「ボクはお父さんの部屋に引きこもります」日らしいので
ちょっと心配・・・

今日は、午後からリハビリの日なので
11時過ぎには出掛けたいのよねぇ・・・

らむねは、暑い中連れ出すのもアレだし
リハビリに連れて行くと、ニコルに混じって
「あたちもごほうび!!食べる!!!」となるのは目に見えているので
今日はお留守番の予定

朝、早めにスーパーへ買出しに行って・・・
作り置きの野菜が残っているのと
(今週は、パウプラスのレトルトに頼る日も多く
 らむねが手作り食を殆ど食べなかったのもある)

あまり作らなくても良いんだけど
今作って冷凍しているものよりも
「消化のよい軽めのもの」をおいておきたいなぁ・・・と考えて
材料を買出し、少しプラスして冷凍しました

——————————-
愛媛産 真鯛切落し(3日分)

鯛煮汁、冬瓜煮汁
冬瓜、北海道カボチャ、白菜葉少し、サンザシ

白菜(芯)、にんじん、冬瓜煮汁

ハトムギ、白米
十割そば
——————————-

以上です!
買って来たのは、真鯛の切落しと野菜を少し

家にあるタンパク源のストックが
鯛は使い切ってしまったので
「カツオ・ブリ」のみ・・・

ブリがちょっと重いかな(脂が)と思って
(茹でている・山査子と煮ているので、少しは脂が落ちているけれど)

あと、胃の熱量(炎症)を抑えたいのもあって
白菜の芯・人参を煮たのも作りました

白菜の芯は胃熱対策で
人参は、消化よく・・・と「解毒作用」
お薬飲んでいるからね、解毒は要るだろうと

人参すりおろしが良いんだけど
千切りのストックを冷凍していたので
ひたすら細かく切りました・・・

冬瓜もたしか「清熱解毒」があったはず
(熱(炎症)をおさえて、解毒作業がある)

皮とワタも、それぞれ違った効能があったと思うのですが
そのものは食べず、ぐつぐつと煮出した「煮汁」を使います

消化食を数日続けていたけれど
そろそろ、タンパク源も増やして
「元気を出す」方向にもっていこうかと

お水も動かさないと、ちゃぷちゃぷしていそうなので
「消化よくしつつ・利水も心がける」にしたつもりです

健脾・補脾を考慮しつつ
脂を溶かすことが出来るように・・・と山査子も少し

今回作ったものと
それまでの作り置きとで
様子をみながら与えつつ、徐々に普通食へ戻します~