1/13(火)

少し前にも書きましたが・・・
今年に入ってから、私も「黒豆茶」を飲んでいます。
貧血の改善(瘀血の改善)と
健診のたびに血圧少し高め の改善のために
(家では落ち着いているので「白衣高血圧」だと思ってるんだけど💦)

今年は、ニコらむの体調だけじゃなく
自分の体調にもちゃんと向き合おうと思って

自分の身体に「なんで?」と思い・原因を考えることで
ニコらむの「なんで?」にも繋がる・・・ような気がして

私の貧血も「体質」だと思えば終わりなんだけど
何で血が足りないのか(正確には鉄分不足ですが)・・・を突き詰めると
血が足りない・流れない理由もタイプが色々とありますが
面白いなぁーー・・・と思う部分もあります

同時に、単純に「体質」だけじゃ片づけられないような
「瘀血」(血がドロドロ滞った状態)とも結びついていたり
瘀血が原因で、例えばコレステロール値が上がったり・高血圧になったり
ひいては、ガン・心筋梗塞・脳卒中の原因(つまりの原因)となったり・・・

・・・と、大きな病気に発展していくそうで・・・

私は、熱狂的な「鈴木先生信者」でも無いし
(いや、ここまでくると熱狂的か??・笑)
東洋医学だけを全面的に信用するわけでも無いのですが
(最終的に頼って任せるのは、信頼のおける西洋医学の総合病院だろうし)

「貧血 =体質だから」 だけじゃ終わらない考えは
面白いなーと思うし、自分の身体でちゃんと改善されるのか
「実験してみたい」とも思うのです・・・だから、黒豆茶ね。

で、補血と活血食材を見直しました
ヒトの食材で見ているので、犬には当てはまらないものもあります
———————————–
●補血
黒ゴマ、黒豆、プルーン(※犬注意)などの黒色食材
ニンジン、トマトなどのビタミン類の多い赤色食材
牡蛎(※犬注意)、レバー、ほうれん草
豚肉、いか(※犬注意)、たこ(※犬注意)
赤貝(※犬注意)、ほたて(※犬は貝ひもはNG)
枸杞の実、きくらげ

●活血
青梗菜、酢、紅花、山査子
体を温めるウナギ(※犬注意)、羊肉
タマネギ(※犬注意)、ニラ(※犬注意)などの香りのある野菜
青魚などは、停滞している「血」を動かす
香辛料を加えるのも効果的(※犬注意)
———————————–

「注意」としていても、実は犬もOK・・・という食材もありますが
(ネギ類・ブドウ・香辛料以外は、実は「消化できればOK」らしい)

ホタテも貝ひも部分以外はOKと言われたんだけど・・・怖くてあげられない(笑)
自分のための摂るべき食材の覚えに書いておきます

ラム・マトン(羊)も、うみだす熱が大きいので
ウチの子にはあげないかなぁー??
(ニコルも、らむねも 胃に熱を溜め込む体質だと思っているので・・・
 手足は冷えている(体内の水が上手く循環していないから)けど
 胃は熱い・・・という、厄介な感じ💦)

寒いといわれている今年の冬ですが
ニコルも、らむねも「手足がめっちゃ冷たい!!」というほどは冷えていません
あずきパックも、毎日は出来ていないんだけどね💦
マッサージの効果か、食べる物の効果か 両方か・・・???

例年に比べると「冷たくない」という状態です
(肉球がポカポカというほどではないけれど、ひんやりでもない)