11/29(日)

11/28(土)午後のこと。
パウプラス柴田先生の「薬膳ごはん~冬~」オンライン講座でした。

福岡にお住まいの柴田先生。
犬用薬膳ごはんの販売をされていて知っていたのですが
福岡で開催される講座には遠くて参加出来ず・・・

今年はコロナの影響もあり
zoomオンラインでの開催に踏み切られたのです。

私が参加したのは
・5月の薬膳ごはん~基礎編
・6月のオムニア鈴木先生と柴田先生の合同セミナー
・6月の薬膳ごはん~梅雨・夏
・10月の薬膳ごはん~秋
・11月の薬膳ごはん~冬

鈴木先生の単独は
・5月のチワワプードルセミナー

・・・かな??
柴田先生の関係する講座は、今回で5回めです。

毎回、復習になる(重複している部分)もあるし
新しい気づきもあるし
単純に「薬膳」と言っても
東洋医学の考えを踏襲して・・・なので

ゴハンの面だけじゃなくて
東洋医学的な見方で「そうなんだ~~」もあるし
今回も、1時間以上オーバーで
13:00~16:00過ぎまで「休憩なしの みっちり!!!!」でしたが

事前に配布されているテキストに
メモが多すぎる・・・ってくらいの情報量なのです・・・
(私が「メモ魔」なだけもあるけれど💦)

犬ごはんの為の薬膳講座だけど
もちろん、ヒトにも通じるところがあるので
この時期 人が気を付ける点も勉強になります。

冬は「腎」(腎臓・膀胱)を労わる季節ですが・・・
ひとつ前の時期(秋)は「肺」の季節。

腎の季節だから、って腎ケアばかりをするんじゃなくて
「腎で不要な水を出す」(おろす)には
「肺」の機能もしっかり働いていないとダメ・・・とか

目先の不調が出ている臓器だけじゃなくて
関連している他のところにも目を向けないと
いつまでも良くならないんだなぁ~~ と。

四季+梅雨時期を含めて
いつも、その季節・季節に合わせた対応をして
一年中を巡らせていかないと
本当の意味での健康な状態にならないんだなぁ~~~ と。

らむねは「腎」が弱いので
今も、利水の漢方を飲ませていますし(現在3週め)
次の漢方を頼むために、鈴木先生とやり取りをしていますが
次は薬を変えて「補腎・利水」の漢方の予定となっています。
(寒がりなのもあるので、補腎をプラスして貰った)

だから、今回のセミナーは
個人的には、らむねの為のテーマでもあるので
気合を入れて聞いていたのですが・・・

単純に「腎ケア! 補腎!!!」ばかりを意識するんじゃなくて
その前に「脾」(胃腸・小腸など、消化器系)も整っていないと
水分排出が上手く出来ないよ~~ と。

で、水が出ないから いつまで経っても痩せないし
溜まった水で「冷え」の原因にもなるし
関節の動きが悪くなったりもする(これはニコルも同じ)

・・・という悪循環に陥るのです・・・。

「脾」のケア・立て直しは
教えて貰ったことを取り入れつつ
半年以上前から頑張って来たので
らむねも、早朝に吐くことが ほぼ無くなったし
(ここ1~2ヵ月は吐いていないんじゃないかな?)

朝イチの「ご褒美食べない」ってストライキも無くなったし
下痢・・・は、元々殆ど無いんだけど
ウンPの回数も落ち着いて良好になっているし
胃腸系は、強くなっているんじゃないか・・・と思っています。
(ニコルも含めて、ふたりともね!)

ニコルは、ものもらいが出来ることが多かったのが
それも落ち着いているしね。
あとは「イボ」が減る・治るのを待つばかり・・・だよね。

今回、勉強になったのは
同じ「補腎」でも、冷えるタイプの子に対する補腎(らむね)と
熱いタイプの子に対する補腎(どちらかというと、ニコル)と
食べ物が違う・・・ということ。
共通する食べ物もあるので、そこを上手に取り入れないとね。

後は、冬の大敵!!「瘀血」について。
ガン・心筋梗塞・脳梗塞・椎間板ヘルニア・関節痛・・・などなど
あらゆるところの「詰まり・痛み」の原因でもある「瘀血」

寒いと「瘀血」になりやすいので
食べ物でどうケアするか、プラスマッサージや
腹巻など、どこのツボをケアするか・・・教えて貰いました。

ホントに、ずーーーーーーっとメモを取っているので
休む暇も無く・・・終わったらぐったり・・・なのです。

(私は喋ることなく・メモを取りながら聞いているだけで
 たまに質問があると、PCのキーボード叩いて
 チャットで質問を投げるだけですが・・・💦)

でも、3時間以上 勉強になる話を聞いて
あの価格なら、ほんとに安いと思うわー。
福岡まで受けに行くことを思っても安いし
他のオンラインセミナーと比べても安いのよね・・・。

あと、来年かな?
「春」のセミナーを聞けば
季節セミナーは一巡受けたことになります!

いつも思うのだけど
聞くばかりじゃなくて、ちゃんと還元できるように
学んだことを自分のものに出来るように・・・頑張ります。

最近、自分のケアが疎かなので(食べ物・マッサージ)
そこもがんばりまーす!!!