8/19(水)

犬ごはん、私にしては ちゃんと続けています。
当初・・・あまり気が乗りませんでした。

というのも、ナビのゴハンは
晩年に向けて、今と同じように「半分手作り」でした。

それなりに犬ごはんの本を読んで勉強をしていましたが
今よりは知識不足で、至らない点もたくさんあったと思います。

私の「中途半端な手作り食」のせいで
ナビが病気をこじらせてしまったのではないか
・・・という思いも少なからずあったので
ニコらむは、しっかりとベースの身体を作り上げて
そのために「質のいいドライフード」を与えようと思っていました。

今も、その思いはあります。
「しっかりした身体を作るためのゴハン」という思いは強いです。
自分が作っているものが完璧だとは思っていないので
体質を見て、足りないものを補う・・・という日々勉強中です。

舌の色、毛質・毛艶、肉付き・・・あれこれ身体からの「ヒント」を読み解かないとね!

————————————-
でも、ここまで続けてきているのも
1週間分まとめて作ること と 頑張りすぎない事・・・かなぁ??

お金もそんなにかけていません。
国産のお肉がいいなぁー、とか そのあたりは気にしていますけど。

ゴハンも、水を出すために(利水)
精白ハトムギを使っていますが
ハトムギを洗って、一晩お湯につけて(浸水・吸水)
それから、お鍋で15~20分ほど炊くのですが・・・

「もち麦」や「白米」も一緒にしているので
面倒くさがりの私は、全部まとめて洗って・お湯につけて一晩おいて
全部まとめて鍋で炊いちゃいます(笑)

ハトムギ+もち麦は、今まで上手くいっていたので
今回、はじめて「白米」も一緒にしましたが、大丈夫でした。全然問題なし。

15分で固ければ、30分ほど炊いても大丈夫です。
水分が減れば水を足すし、多くてベタベタなら水を捨てます(笑)
それくらいの感覚でもできます。
(消化しやすいように、軟らかめに炊いているのもあります)

最初、強めの火で沸騰をさせて
後半は ごく弱火でコトコト・・・放置してます。本当に簡単。

「ハトムギ」は、利水効果があるのですが
「白米」は「気」を補う効果があるそうです。

身体に溜まっている・滞っている水を流すのも「気」が流れてこそ。

東洋医学的には、血・水・気 の3つの流れが重要だそうで
血が流れる(滞らない)のも、水が流れる(滞らない)のも
「気が流れるから動く」物だそうで・・・。意外と気の流れって重要。

その「気を流す・動かす」のに、白米が良いそうです。

ヒトごはんの「おこぼれ」的に白米を使うことはありますが
犬ごはんには、ほとんど入れていないので(もち麦は使っていたけど)
今週は意識をして入れてみました。

こうやって、自分の出来る範囲で 自分の出来る材料で
ちょっとずつステップアップ? ブラッシュアップ? しながら
体調を見ながら、ごはんを仕込む・・・というのも
中々面白いもんです。

美味しく食べてくれてこそ、だけどね~。
何でも食べてくれるので助かります!