11/14(木)
先週末は、土曜日が講習会(1日缶詰でヒトのみ)
日曜日が免許更新で、数ヶ月ぶりの友達と1日お出掛け。
この友人、今年の初めころにお父様が亡くなり
(お母様は、彼女が学生の頃に既に他界)
その後、叔父さんが調子を崩されていたり・・・で
ここ数年バタバタと落ち着かない状況で・・・。

たまには逢って、話を聞いて
少しでも爆発させないと~・・・と思っているのですが中々。
今年は私もスケジュール詰め込み過ぎで
自分の「余暇」が取れない。身体が休まらない。
来年はもうちょっとペースを落としたい気持ちと
ニコル・らむねが元気に動けるうちに
両親が元気に動けるうちに
あれもこれも見たい・・・という思いと、複雑な交差が・・・。

で、週末あれこれ有りすぎて
ニコル・らむねに構ってやることが少ないままに
今週を迎えているのですが・・・昨日もお仕事でごはん会。
こういう時は、家に両親が居るのはありがたい。
帰宅が遅くなっても、多少は安心して出ていられるものね。
(気になってついつい携帯チェックが多くなるけど)

さて。
オムニア鈴木先生のセミナー記録。
先生がブログでもポツポツUPされているのを見て
思い出すこともあるのですが・・・

自分の子に症状が出た場合
その症状ばかりに目が行って
「その症状」をどう抑えるかを考えて
薬を増やす、サプリメントを増やす・・・では無くて
「なぜその症状が出たのか」根本原因を考えて

「増やすではなく、何が(今の身体に)多すぎるのか」を考える。
気の滞り・水の滞り・血の滞り・心の滞り(巡り)

何が巡っていないから、身体の代謝が上手く廻っていないのか。
何を流して排出してやればいいのか。

これ・・・耳が痛いよねー。
ついつい、目先の症状改善ばかりに気が行ってしまうから・・・。

ここでも書いたような気がするけれど
ニコらむ、先週の週中に 温灸(小豆のレンチンパック)をした翌日
胃が動きすぎたのか、空腹吐きをしていました。
今週も、月曜日かな? らむねだけ一口分くらい吐いていました。

セミナーの後、質問タイムで
お友達が、朝はドライフード・夜は手作り食(作り置き)にしているのですが
その子の体調・状況から、朝晩を逆にしてみようか。という提案があったらしく
それを聞いて、私も試してみようかなー・・・と。

この日のセミナーで、ドライフードは消化に時間が掛かる。
ドライフード(=乾燥・火の気質を持つ)
逆に、もっともウェット・水分を持つのが 手作り食で・・・。
朝ご飯で手作り食(作り置き)にして
夜ご飯をドライにすれば、今回みたいに私が忘年会だの・・・で出掛けていても
両親にあげて貰いやすいのもあるし・・・。
(今でも私が遅くなる時には、計量済のドライフードのみでお願いしています)

・・・で、ここ数日試してみています。
らむねの「身体パンパン」を何とかしたいんだけどねー。
体重の数値も動かないし(2.50kgが基準になってきている・・・)
下肢の冷え・むくみは、そこまで感じないんだけど
肉球の「縦筋」もあるし(後ろ足は縦筋が弱いかなぁ?)
内腿の張りというか、むくみもそこまで強くないと思うんだけどなー。
背中の皮膚も伸びると思うし・・・。

でも、全体的に真ん丸というか
ダイエットフードでも減量出来ないのよね・・・。
手作り食の割合が多すぎるのかしら・・・(ニコルを多目にしているんだけど)

インスタから投稿