8/29(木)
ここ数日、薬膳ネタが続いていますが・・・。

ニコルの「ものもらい体質」を改善するために
「肝」だけに目を向けるのではなく
「相克・相生」を見直して、「腎」のケアや
夏にお疲れが出やすい「脾(胃腸)」のケアも考えないといけないのでは・・・?
・・・というところまでは、考えを巡らせたのですが・・・。

ちょうど、手作り食のストックが尽きたので
今日は帰宅後に新しいゴハンを仕込まないと。
「ハトムギパウダー」は、定番化していて
穀類は「もち麦(大麦)」というのも、定例化しています。
「黒きくらげ」も外せない。

で、他をどうしようかなぁ・・・と、食品庫と冷蔵庫を見て・・・。
「葛粉」も入れておこう。
冷凍野菜のストックは、前回までに続いて
「緑豆もやし・えのき」があるので、これも使おう。
「煮小豆」の冷凍もあるので、これも入れよう~。

タンパク源は、鯖缶・鰯缶(どちらも無塩の水煮)があるので
どちらかを使おう。ここの所 お肉が続いていたからね~。

「補腎」で食材を調べると・・・
黒ゴマ・ごぼう・黒キクラゲ・昆布・わかめ・・・黒いものが多い。
黒い物から、1~2点と、胃腸には・・・「大根」かなぁー。。。

ホントは、使う食材って 多くても5種類くらいが良いみたいですが
私の場合、あれもこれも・・・と10点くらいになってしまいます^^;
上にあげているだけで、11種類あるしね(笑

冷凍野菜だけじゃ栄養素が気になるから
冷蔵庫にあった、自家製のかぼちゃも入れようかなぁー。

どの臓器が弱っていて
どの部分にアプローチをするのか・・・という見極めと
何を使って(食材)アプローチするのか・・・という見極めが、とても難しくて・・・。

何をメインに補ってやって
そこをサポートする部分(今回なら、肝がメインだけど 胃や脾?)に対して
どれくらいのサポートをするのか・・・というのが、判断つかない・・・。

「ものもらい体質」も気になるけれど
「むくみ」(水分排出)も気になるのよねー。
水分が身体にたまっているということは、解毒が大丈夫なの? ってなるし・・・。

ホントは、日々様子を見ながら
ちょっとずつ材料を変えて作ってやるのが良いし
2匹で別々のものを仕込んでやれば良いのだけど・・・

それがなかなか叶わないのも難しいところー。
らむちゃん、9月は検尿もあるし・・・ドキドキだわ・・・。